愛知30K 2019 脚づくりとメンタル強化!30kmの壁を突破せよ!!

キックボクシング

 

2019年2月17日(日)
愛知30K(サーティーケー)MC&ぺースメーカーとして参加しました。

 

東京 → 名古屋

 

 

名古屋駅 → 左京山駅

 

 

大高緑地公園

 

 

会場到着 打合せ

 

 

ネクストチャレンジゼッケン
表は名前、裏には次の大会名と目標タイムが記載

 

 

ひたすら続くアップダウン

 

 

夕暮れ

 

 

台本

 

 

ゼッケン装着

 

 

ネクストチャレンジが東京マラソンの方、
何人いるかな?

 

 

アクセサリー

 

 

助っ人

 

 

温浴

 

大会当日

4:30 起床
5:30 ホテル出発

6:00 会場入り

 

気温は5℃
風なし

 

台本に目を通していると、
突然猫ちゃんが現れてびっくり。

 

 

大高緑地は、地域猫ボランティアの皆さんに支えられ、
猫ちゃんも元気に暮らしているそうです。

 

癒されました。ありがとうね。
きっとゴハン食べたかったね。マイクしか持ってなくてごめんね。

 

 

7:00 受付開始

アットホームな雰囲気で大会スタート

 

 

ゼビオブース
足型測定をはじめ、特別価格でのグッズ販売!!

 

今大会初出展のファイテンブース
ボディケアをサポート!!
【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト

協賛の味の素様より、アミノバイタルで走る前・中・後と、
頑張るランナーをフルサポートいただきました!!

 

 

MCスタート

 

 

今大会のコースは、大高緑地公園の中を、
3.75kmを8周回コースです。

 

 

四万十ウルトラマラソン優勝 大林僚さん
サロマ湖100キロマラソン世界記録樹立 風見尚さん

 

 

ウォーミングアップ

 

 

一般の来園者の方もいらっしゃるので、接触などご注意を。
アップダウンの激しいコースなので、脚づくりには最適です。

 

いよいよ30km走スタート

 

 

私も走ります。
30km、頑張りましょう!!

 

 

実際に走った感想。

のぼり→くだり→のぼり→くだり
平坦な道があったかというと・・・記憶にない(笑)

砂利道と、松ぼっくりのような、毬栗のような、
木の実をよけるミッションも加わり、かなりの強度。

これはフルマラソン前の脚づくりには最適なコ-ス。

 

後半になってくると、
この「木の実ミッション」が地味につらい(笑)

 

自分の弱さや、強味を知ることのできる大会だったのではないでしょうか。

 

「ネクストチャレンジゼッケン」は素晴らしいと思いました。

 

  • ランナー同士のコミュニケーションも円滑になる。
  • 同じ大会に出る方やお互いの目標ペースを意識して、自分でペースを調整して走れる。
  • 終盤きつくなってきても、同じ目標ペースの人が頑張っている事が励みになる。
  • 初対面でも親近感を覚え、気負わず話しかける事ができる。

 

レース中、とても画期的なアイディアだと、心の中で賞賛の嵐でした。
女性は「名古屋ウィメンズマラソン」参加予定の方がとても多かったです。

 

 

愛知30Kペースランナーの皆さま

 

参加者の方の安全と、目標に寄り添い、
30km走り抜いてくださった皆様、ありがとうございました。

 

大林僚さん、風見尚さん、あいち健康の森走遊会の皆様、パトラン西尾の皆様、あすリードの皆様、
グンゼスポーツの皆様、ランナーズマイスターの皆様、

 

ペースごとの力走!!本当にお疲れ様でした。

 

ゴールしたあとは、
再びMCに戻りました。

 

今大会から新しく発足された「10kmの部」も、
皆さん無事完走されました。

 

10km走発初チャレンジの方にとって、
デビュー戦がこのアップダウンの厳しいコースとなれば、
かなりの「自信」になったのではないでしょうか。

 

大会終了

 

さっきまで沢山のランナーがいた場所。
寂しさも感じます。

 

スタートからゴールまで皆さんと一緒に走ることが出来て、幸せでした。

 

  • 自己ベストを更新された方
  • 途中無念の棄権を余儀なくされた方
  • 感じる違和感を押し切りながらも完走された方

 

十人十色、様々なドラマがありました。
一人一人の愛知30K、10kmチャレンジ、本当に皆さんナイスランでした。(涙)
ご参加いただき、ありがとうございました。

 

大会成功へとご尽力いただいた関係者の皆様、
前日からの設営、当日の運営、ありがとうございました。

 

ランニング大会初MCでした。
至らない点も多い中、支えてくださった皆さまに感謝いたします。

 

困った時もすぐに駆け付けてくださり、
フォローして下さった、アールビーズ財団の皆様、
本当にありがとうございました。

 

愛知30Kでお仕事ご一緒できて、嬉しかったです。

 

帰路

 

アールビーズ財団
小銭さんより、可愛いお土産をいただきました。

天使のチョコリング

 

くるみと、チョコがたっぷり入ったデニッシュパン。
とても美味しいです。

 

優しいおもてなし、ありがとうございました。

 

あっという間の時間でした。
はじめてのMC、はじめてのペーサー、はじめての名古屋。

 

そして!!はじめてのスターターも務めることが出来ました。
スタートの「3.2.1.パーン」のピストルです。

 

ドキドキハラハラの愛知30Kでした。
また会いましょう。

 

以上、TeamR2活動レポート「愛知30K編」でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

アミノバイタルの効果は本当にすごい。
翌日、疲労感ゼロでした。どひゃー

タイトルとURLをコピーしました